レンガの壁他 No.143,144,145 原画F4 ご覧頂きまして、誠に有り難う御座います。本作品は、大久保 泰「ルーブル宮と芸術の橋」油彩画になります。《ポン・デ・ザール(芸術橋)について》ポン・デ・ザール(Pont des Arts)は、1802年にナポレオンによって建設が命じられ、ルーブルとフランス学士院を繋ぐ鉄の歩道橋として誕生しました。当時ルーブルが「芸術の宮殿(Palais des Arts)」と呼ばれていたことに由来して、この橋は「芸術の橋(Pont des Arts)」と名付けられました。本作品では、セーヌ川を中心に奥向こうにポン・デ・ザールが描かれております。パリの芸術エリアの情景を楽しめる素敵な作品です。額装サイズたて 66.7cmよこ 74.2cm絵サイズたて 44.5cmよこ 52.5cm作家による直筆サインが入ります。付属する高級額装が作品の魅力をより一層引き立たせてくれます。※中古品になります。作品は経年により絵の具の褪色が少々御座いますが、状態としては比較的良好です。※額装は経年による汚れ、すり傷、塗装表面の剥がれが御座います。(一番最後の画像をご確認下さい)予めご了承下さい。※専用箱は御座いません。配送の際は損傷が生じない様、ダンボール箱にお入れし、箱の上をエアパッキンでお包みして発送致します。独立美術協会会員、独立賞・岡田賞受賞